当サイトはプロモーションを含みます

プログラミング教室

プログラミングキッズオンラインの評判や料金は?未来体験授業が子どもに人気!

プログラミングキッズオンライン

子供のプログラミング学習に対する注目度はどんどん上がってきてますね。

そんな中、オンライン上でのプログラミング教室が続々と開講されています。

今回は、

アプリやWEBサイトを作っているプログラミングのプロが教える

プログラミングキッズオンライン」について解説していきたいと思います。

プログラミングキッズオンラインは主に小学生向けのプログラミングスクール。

動画の解説を見るのではなく、実際にオンライン上で先生が教えてくれるからすぐに質問ができます!

また実際の教室での開講もあるので、実際の教室が良い方は教室でも学習できます。

ここでは全国どこからでも受講可能なオンライン教室についてお話していきます。

 

プログラミングキッズオンラインは、単にプログラミング技術を教えるだけの教室ではありません。

プログラミング学習+テックタイム【未来の新しい技術について考え話しあう】(イノベーションの芽の育成

の組み合わせの授業形態になっています。

この未来体験授業は子供に人気なんだとか。

TechTime(テックタイム)は、普段何気なく接するモノに対してより良くするにはどうしたら良いのか? を考えるきっかけにもなるし、人前で意見するトレーニングにもなるわね。

うちの子苦手だからな~

 

この記事では、

  • プログラミングキッズってどんな教室?
  • カリキュラムや料金は?どんなコースがあるの?
  • 実際に利用した人の評判や口コミは?
  • メリットやデメリットは?

なんてことについて詳しく解説しています。

 

プログラミングキッズは、楽しいだけではなく本格的な技術も学べる内容のカリキュラムになっているのが特徴です。

IT業界のプロが開発した教育内容をプロの講師がレクチャーしてくれるってところも魅力よ!

幼児から大学生まで一貫したプログラミング教育により、そのままプロのエンジニアとして生きていけるよう育て上げることも可能!

日本でのプログラミング学習は最近になって注目をあびていますが、世界の先進国ではすでに当たり前。

自宅でのオンラインでのプログラミング学習を希望されている方なら、ぜひ体験しておいて損はない教室だと思います。

楽しいだけじゃなく、しっかりプログラミング学習をさせたい!

自分の意見をまとめて話せる力を養いたい!

そんな方におすすめの教室です。

\ まずは無料体験にGO!子供の反応をチェック/

プログラミングキッズ 無料体験はこちら

 

プログラミングキッズってどんな教室なの?

プログラミングキッズ

プログラミングキッズは、アプリやソフトウエアを開発を行っている株式会社ナンバーワンソリューションズが運営しています。

アプリやWEBサイトを作っているプログラミングのプロ集団で、過去17年にわたり300名以上のトップITエンジニアを育成した実績があります!

スペシャリストを育成する人材教育に長年携わってきたノウハウをベースに、子ども向けに特化した独自のカリキュラムを開発。

知的好奇心や学習意欲を高めながら、専門家の指導のもと

基礎から実践まで、様々な年齢の子供が学べるようになっています。

実際の教室数は約20教室ありますが、自宅にいながら気軽に学べるオンライン校に人気がでています。

プログラミングキッズの特徴

  • 対象年齢は主に小学生
  • 基礎から実践まで学べる充実したカリキュラム
  • リアルタイムの授業で少人数制
  • プログラミング知識に長けたプロの講師陣
  • 未来体験授業TechTimeによるイノベーション教育
  • 教室との切り替え可能、教室でのイベントあり

対象年齢は小学1年生~

対象年齢はおもに小学年生。

小学1年生からプログラミングの基礎が学べるようになっています。

基礎から実践まで学べる充実したカリキュラム

プログラミングキッズのコース分けは次の3つあり、6年間もの充実したカリキュラムになっています。

  • ベーシックコース(小1~2年生)
  • アドバンスコース(小3~6年生)
  • 実践コース(アドバンスコース2年修了者)

例えば、小学1年生で始めると4年生には実践コースに進み、卒業までにはかなりのプログラミングの実力を身に着けることが可能です。プログラミングキッズカリキュラム

6年間で終わりなの?

って思うかもしれませんが大丈夫!

中学生・高校生向けのプログラミング教室「コードオブジーニアス」がちゃんと用意されています。

小学生でも編入可能なので、夢はプログラマーになること!なんて子におすすすめ!

コードオブジーニアスでは、主に中学生や高校生を対象に本格的なテキストプログラミングが学べます 。

トッププログラマーになるための知識技能や新技術に向かう姿勢、思考力を養っています。

ZOOMを使ったリアルタイムの授業で少人数制

プログラミングキッズオンライン

プログラミングキッズオンラインの授業はパソコンとネット環境があれば自宅で受講できるので、送り迎えの必要がありません。

少人数制で、1クラス6人までになっています。

画像のようにZOOMを使って先生と生徒をオンラインでつなぎ、リアルタイムで会話をしながら授業を進めていきます。

双方向授業だから先生に気軽に質問ができるわ!他の生徒の顔も見れると安心するわね。

子ども達の目が真剣ね(^^♪

プログラミング知識に長けたプロの講師陣

プログラミングキッズ講師

運営会社のところでも触れましたが、プログラミングキッズはアプリやソフトウエアを開発するIT企業がバックボーンにあります。

なので、現役のシステムエンジニア・プログラマーなどの専門家が講師を担当。

なんて贅沢なの!

IT業界のプロが開発した教育内容をプロの講師がレクチャーしてくれるのが大きな魅力といえます。

 

未来体験授業TechTimeによるイノベーション教育

イノベーションの芽

プログラミングキッズでは、プログラミング技術を教えるだけではありません。

未来の技術映像を視聴して考え、意見をまとめるTechTime(テックタイム)が授業にあります。

普段何気なく接するモノに対してより良くするにはどうしたら良いのか?

を考えるきっかけとなり、普段の生活も、また違った目線で過ごすことができるようになります。

プログラミングを学ぶことがどのようなサービスや商品、技術につながっているかがわかるようになるわね!

教室との切り替え可能、教室でのイベントあり

プログラミングキッズオンラインは自宅での学習ですが、実際の教室に通うタイプに変更することができます。

また、教室でのイベントにも参加可能なので、近くに教室がある方はいつもと違った雰囲気でプログラミングが学べます。

プログラミングキッズの特徴まとめ

  • ITエンジニアを育成している企業が運営
  • 応用力が身につくカリキュラム
  • イノベーションの目を育てる

\まずは無料で体験!子供の反応をチェック!/

プログラミングキッズ無料体験はこちらから

 

カリキュラムや教材 授業内容は?

プログラミング

プログラミングキッズの授業は、上記でもお話したように、

6人までの少人数制先生とリアルタイムでの会話をしながらの授業になっています。

オンライン学習なのでパソコンとZOOMというアプリを使い、遠隔でも顔を見て話をしながら授業を行います。

また、簡単なブロックを並べていくプログラムから入り、次第に難しい内容にもチャレンジしたくなるようなカリキュラムになっています。

カリキュラムの特徴

  • プログラミング学習とTechTime(テックタイム)を合わせた授業
  • 授業は毎週土曜または日曜、1回は60分
  • コース分けは3種類 

プログラミング学習とテックタイムを合わせた授業

プログラミングキッズのオンラインでは、

プログラミングの学習
     +
イノベーションの芽を育てる「TechTime(テックタイム)」

すべてのコースでこの2つを組み合わせたものになっています。

このTechTime(テックタイム)では、 日本や世界で開発されている最新の技術や、商品、サービス等を紹介。

テックタイムを通してプログラミングに興味を持ってもらい、自ら学ぶ意欲を刺激します。

プログラミングが身近なサービスや商品、技術につながっているかがわかると、いろんなものに興味がわいてきますよ!

自分から社会で活躍したい!って思うように知的好奇心を刺激してくれます!

授業は毎週土曜または日曜、1回は60分

授業は毎週土曜または日曜日の週1回になります。

1回あたりの時間は60分になっています。

各コースごとに時間が決まっていて、毎週決まった時間に学習をするので、プログラミングを学ぶ習慣が付くのも◎。

コース分けは3種類 

プログラミングキッズオンラインは全部で3種類のコースがあり、基礎から実践まで学ぶことができます。

  • ベーシックコース
  • アドバンスコース
  • 実践コース
全くの初めての子どもでも大丈夫です!基礎からしっかり学べます。

ベーシックコース(小1~小2)

プログラミングキッズベーシックコース

ベーシックコースは基礎からプログラミング学習ができるコース。

対象は小学1年生~2年生です。

Scratchなどいろいろなプログラミングツールを使ってプログラミングの基礎を学びます。

PCの基本的操作等のITリテラシーを学ぶ機会やテックタイム(未来体験授業)もあり。

<ベーシックコース作品例>

小学2年生なのに上手にできていますね。昔こういうゲームあったな~

 

アドバンスコース(小3~小6)

プログラミングキッズアドバンスコース

アドバンスコースは、Scratchを使ってプログラミングの基礎から応用までを学ぶコース。

あわせて、タイピング学習やGoogleスライドなどを使ったITリテラリーや、未来体験授業テックタイムによるイノベーション教育も行っています。

対象は小学3年生~6年生です。

<アドバンスコース作品例>

本格的なシューティングゲームですね!私もやってみたい!

 

実践コース(アドバンスコース2年修了者)

プログラミングキッズオンライン

実践コースは、アドバンスコースを2年修了した方が対象のコースです。

Scratchというプログラミングを使い、指示されたものを作るのではなく、自ら考えた作品を創造することをメインとしたコースです。

自らじっくり考えながら学ぶ内容となり、指導方針もテーチングから、コーチングへ移行します。

<実践コース作品例>

翻訳機とはアイデアもいいですね! 小学生がこのレベルのものを作っちゃうなんてヤバい!

このように、プログラミングキッズオンラインでは、学年に合わせたコース分けがあり様々な作品をつくっていきます。

入会した時は何にもできなくても、6年後には大人があっと驚く作品るようになれそうですね。

 

オンラインでプログラミング学習をさせたいな~と思っているあなた!

どれにしようか迷っているなら無料で体験できる教室から初めてみましょう!

\まずは無料で体験!子供の反応をチェック!/

プログラミングキッズ 無料体験

 

プログラミングキッズで子供にどんな力が身につくの?

プログラミングキッズ身につく力

プログラミングキッズが目指すのは21世紀を生き抜く力の習得

プログラミングに関する専門知識だけではなく、社会で活躍するためのスキルを身に着けることを目的とした教室です。

プログラミングキッズのHPでは、プログラミングキッズで身につくスキルを次の「6つの力(6C)」だと言っています。

  • 議論しあう力
  • 協力しあう力
  • 知的好奇心
  • プログラミング的思考
  • より良い方法を考える力
  • 創造性

これからの未来は、急速にITが進化し単純作業の仕事はAIがやる時代になります。

そこで人間の役割なのが、新しいアイデアや技術、手法を考えて出すこと。

どうしたらいいのかを考えてそれを意見する機会が増えてくる21世紀の未来では、生き抜くために身に付けるべき力は上記のような「6C」といわれる力なのかもしれません。

これらの力はITの専門家だけでなく、全員が必要とするスキルになってきます。

特に「よりよい方法を考え続ける力」やすでにある様々なものを組み合わせ、単体では成し得ないより大きな成果物を生み出す「創造力」はすぐに身につくものではありません。

子どもの頃からすこしづつ培われるもの。

その手助けになるのが、まさに今注目されているプログラミング学習なんですね。

プログラミングは「未来の読み書きそろばん」とも言われています。

グローバルに生きていく子どもたちにとっては、避けて通れない学習になってきています。

プログラミングキッズオンラインの料金は?

月謝

気になる月謝ですが、

  • 入会金:11,000円(税込)
  • 月謝:8,800円(税込)

どのコースも月謝は同じです。

準備するものとして、パソコン、ヘッドセット、ネット環境、(タブレット)とあります。

※タブレットはベーシックコースでは必須になるそうです。

参考までに

プログラミングキッズの教室での授業は、オンラインとは少し違い、レゴのマインドストームを使ったロボットプログラミングも学べます。

月謝も12,100円と教室の方が高くなっています。

オンライン体験会があるからまずは体験させてみよう!

子供プログラミング

プログラミング教室に対して、「子供ができるかしら?高いの?」

なんて不安な方は、ぜひオンライン体験会に申し込んでみてください。

プログラミングキッズオンラインの体験会への登録はたった1分でできちゃいますよ。

オンライン体験会でどんなことをするの?

プログラミングキッズオンラインの体験会では

30分程度でプログラミングキッズオンラインの内容Scratchを使ったプログラミング体験を行います。

ZOOMが不安な方でも大丈夫!

アプリをインストールして、あとは教室から送られてくるアドレスに時間通りアクセスするだけ。

リアルタイムで話ながら行うので初めての方でもわかりやすくなっています。

オンライン体験会は約60分。気になる点は随時質問しましょう!

\まずは無料で体験!子供の反応をチェック!/

プログラミングキッズオンライン 体験会はこちら

 

プログラミングキッズの気になる口コミや評判をチェック!

口コミ プログラミングキッズオンライン

プログラミングキッズオンラインが気になるけど、まずは実際に通っている人の口コミや評判を知りたい方多いですよね。

オンライン校の口コミではなく、他の教室の口コミが少しありましたので紹介します。

ロジカルに考えて行動するようになった。

講師はやさしく話しやすい方ばかり。授業内容は非常に分かりやすく、子どもに合わせた適切な速度だと思います。

実際にあるテクノロジーの映像を見てから授業に入るので「自分も発明するぞ!」とキラキラした目で取り組んでいる。

教材がわかりやすくすごく楽しそうに取り組めていてよかった。

最後の発表はすごくいいと思うが、発言が一言だけのこともあり、これでいいの?と思った。

実践的なところがいい。ゆくゆくはシステムエンジニアとして業務ができる技術を身に着けられるのはすごいなと思いました。

【引用:コエテコ

 

テックアカデミージュニアのメリットとデメリット

デメリット

カリキュラムや料金、口コミなどを参考に、テックアカデミージュニアのメリットとデメリットについてまとめてみました。

メリット

  • 自宅でオンラインでできるので教室に通う手間や時間が省ける
  • わかりやすい教材で子供の好奇心を刺激するカリキュラム
  • 自分の意見を発表する場があるのはいい
  • 講師が現役のシステムエンジニア・プログラマーなどの専門家
  • 講師とリアルタイムでの会話ができるので疑問が残らない
  • グループ制なので適度な緊張感もある

デメリット

  • 先生への質問を他の子に聞かれるのを嫌がる子もいる
  • 教室ではロボットを使うがオンラインではPCのみ

オンラインでできるプログラミング教室のなかには、動画を見て自分でやるだけという教室も結構あります。

プログラミングキッズオンラインはリアルタイムでの授業なので、その点はかなりいい点だと思います。

オンライン最大のメリットは自宅で受講できること!

教室でしかできないことがありますが、なかなか通うのが難しい方にはメリットが大きいですね。

プログラミングキッズオンラインはこんな子供におすすめ!

  • ゲーム制作に興味がある
  • 平日は忙しので土日にできる教室を探している
  • 新しいもの事にすぐに興味がわいて、もっと知りたい!が多い
  • すでにプログラミングをしていて、もっと本格的な技術も学びたい
  • プログラミングを使った仕事に興味がある

初めてプログラミングをやる子供でも、経験者でもどちらもやりがいのあるカリキュラムになっています。

ゲームが好きで自分でも作ってみたい!と思う子供ならやらせる価値はあると思います!

 

プログラミング学習をするのにロボットとゲーム制作で迷ってない?

子供プログラミング

子供のプログラミング学習の方法としては、

  • ゲームやアプリ作成を通して学ぶ
  • ロボット作成を通して学ぶ

2種類の学び方があります。

当サイトの「ロボット教室とプログラミング教室の違いは?通うならどっちがおすすめ?

でもお話していますが、小学生で学ぶならロボットを使ったプログラミング学習をおすすめしています。

なぜなら、空間認識力が身につくからです。

これはロボット作成で身につく力で、ゲーム作成ではなかなか身につきにくい力です。

あとは、ゲーム作成だとずっとパソコンの画面ばかりを見ていて目が疲れることもありますよね。
  • ゲームが好きな子はゲーム作成のプログラミング
  • ロボットに興味がある子はロボットプログラミング

といったように、親御さんが決めてあげてもいいですね。

最終判断は子供に任せると楽しく長く通ってくれると思いますよ!

 

当サイトでは、自宅でできるオンラインのロボット・プログラミング学習についてまとめた記事があるので

プログラミングの自宅学習を考えている方は是非参考にしてください。

オンラインプログラミング
【個別指導or動画】子供におすすめオンラインロボット・プログラミング教室12選!無料は意味ない?

な~んて疑問や不安を抱いている保護者の方多いんじゃないでしょうか? 仕事が忙しくて送り迎えができないママさんや、通える範 ...

続きを見る

また、この機会に子供の習い事として人気上昇中の「ロボット教室」についてもっと知りたい方は、

幼児・小学生にピッタリ!おすすめロボット教室6選!失敗しない選び方

を参考にするといいですよ!

 

教室を決める前にたくさん体験に行こう!

ロボット教室やプログラミング教室はいろいろありますが、HPだけ見ていても違いはよくわかりませんよね。

そんな時は、無料体験を利用しましょう。

実際に教室にいくことで、不安な点や疑問点がクリアになりますので、無料体験はおすすめです。

>>プログラミングキッズオンラインの体験会はこちら

私も、何件か無料体験に行って自分の子供に合う教室を探しました。

    -プログラミング教室